SSブログ

12月に購入したEOS R10の年末レビュー [デジタルカメラ]

12月19日の記事を再構成してお届けします。
私は中古でEOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキットを手に入れました。
値段は158,000円(税込)でした。新品と変わらないようなとても綺麗な中古品でした。
新品(取り寄せになります)では163,350円(税込)です。

とても使いやすいカメラという印象です。連写しやすいです。
バッテリーの容量が小さいですが、今回は400枚近く連写して、バッテリーは半分残っていました。
けっこう持ちますよね。それからメカシャッターの音とショックが少し大きいです。
ただEVF(液晶ビューファインダー)は狭いですね。OM-1を使ってから覗くとかなり狭いですが、値段を考えれば仕方がありません。
また上位機種にはボディ内手ぶれ補正機構がありますが、R10にはありません。 暗いところでの撮影はレンズとボディ内の手ぶれ補正機構がないと厳しいです。(12/31 12:49追記)

連写するには:
AFモードをSERVO(C-AF)にします。被写体認識を「動物優先」にします。
AFの範囲を「全域」にして、連写モードをH+(メカシャッター秒15コマ/電子シャッター秒23コマ)にします。

RAWバーストモードに切り替えれば、自動的に電子シャッターになり、撮影の0.5秒前から最高秒30コマで連写します。(プリ撮影をオンにすれば撮影の0.5秒前から記録が始まります。)

カメラ自体軽いので、持ち出しやすいです。
画質も十分ですが、ISO6400ぐらいになるとノイズ感はあります。
R10のイメージセンサーは新開発だそうです。

昨日は水元公園に出かけましたが、フィールドでの高感度画質テストになってしまいました。
カワセミが現れないばかりか、他の鳥も撮れませんでした。
実質800mmでの撮影ですが、早朝の曇り空では厳しかったです。
以下、オリジナルで見てほしいので、Flickrへのリンクになります。
被写体はけっこうたくさんいたオオバンです。これはISO8000です。
IMG_5557
ISO6400
IMG_5559
ISO1250
IMG_5611

やはりISO6400(JPEG)ぐらいで使っていかないと厳しいですね。

昨日、少し高いところから(飛び)降りたところ、転んでしまいました。右膝を強打しました。痛かった。車で行ったのでなんとか帰ってこられました。 転倒時にApple Watchが振動して、「転倒を感知しました。大丈夫ですか。」とメッセージを表示しました。そのままSOSボタンを押せば、救急車が来たかと思います。頼りになる時計です。

今年もたくさんの方々に見ていただき、お世話になりました。
実家に転居して、今年は5年目になり、大分生活も落ち着いてきました。
来年もよろしくお願いいたします。
タグ:EOS R10
nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年購入したカメラOM-1のレビューまとめ [デジタルカメラ]

オリンパスからOMデジタルソリューションズに社名を変更し、
今年の3月18日に発売されたOM-1ですが、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcaward/1466848.html
デジカメWatchの読者投票で1位を獲得しました。頑張りましたね。
値段も30万円ぐらいでフルサイズミラーレスカメラと比較して手頃です。

OM SYSTEM OM-1 オーナーズBOOKも出ていました。
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17551209

私もこのOM-1を9ヵ月使ってきましたので、この年末にレポートします。
まず、高性能一眼カメラとしては、レンズを含めて軽量でおじ(い)ちゃん達の見方です。
超望遠レンズでも小型軽量がOMデジタルソリューションズのカメラの最もよいところです。
しかし、ボディを小型化するためにイメージセンサーも小さくなっています。
イメージセンサーが小さいと画質に影響が出るのですが、OM-1は画質でも頑張ったカメラです。
今後の私の課題は被写体認識AFとC-AFの組み合わせが良いのか、被写体認識AFと追尾AFの
組み合わせが良いのか、悩んでいます。C-AFと追尾AFが統合されると良いのですが。

HP(https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om1/index.html)に書かれている特徴を確認していきます。
1)圧倒的な解像感→野鳥の羽毛なども忠実に再現すると書かれていますが、その通りです。
ここのOM-1のアルバムをご覧下さい。OM-1の解像感を体感できます。
2)常用高感度ISO 25600→JPEG撮って出しではちょっとこれは厳しいです。高感度ノイズはかなり改善しましたが、安全なのはISO3200、多少無理してもISO6400までと感じています。
昨日、撮影したISO25600の画像をご覧下さい。https://flic.kr/p/2o8uoJ3
3)高ダイナミックレンジ→まあ画質が向上していますからね。
4)高性能5軸手ぶれ補正→純正レンズと合わせて8段分は体感しています。
5)高速、高精度AF→体感しています。OM-D E-M1Xと比較しても飛躍的にAFがよくなっています。
 1053点、オールクロス、カバー率100%の新AFはすごいですね。
6)AI被写体認識AFも優秀です。私がよく使う被写体認識は「鳥」ですが、まず間違いなく鳥は認識します。
7)顔検出:優秀そうです。私は最近人を撮ることが少ないので、体験できていません。
8)電子シャッターを用いたプロキャプチャー連写(AF/AE追従秒50コマ)
積層型のイメージセンサーを用いて電子シャッターの歪みを極力抑えています。

コンピュテーショナルフォトグラフィ:ハイレゾショット(これは風景写真に活用できそうですね)やライブNDはこれから試します。
動画性能もこれからです。防塵防滴構造は過酷な現場ではマストですね。

昨日、OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO×1.4テレコンバーター(35mmフィルム換算800mm)で撮影した画像です。
OM015220.jpg
OM015222.jpg
OM015301.jpg
OM015313.jpg
OM015373.jpg
OM015489.jpg
タグ:OM-1
nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日は家のことをやりました。 [日常]

今日も窓拭きなど行いますが、昨日は墓石磨きから障子の張り替え、

浴室と台所の換気扇フィルター貼り替えなどを行いました。足が筋肉痛です。

今年もあと三日。今日は撮り納めでしょうか。

今年も31日までに今年買った一眼カメラの感想をまとめます。
今年はOM-1とR10になります。

R10の長所として被写体認識がすばらしいことをあげておきます。
下の写真では一眼レフなどでは前の枝に阻まれてヒヨドリにピントは合いません。
でもミラーレス一眼のR10では合焦してます。
IMG_5214.jpg
タグ:EOS R10
nice!(17)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

忘年会のお料理 [デジタルカメラ]

いつもの「やさいと、」(https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13263915/)ですが、

旅館に来た雰囲気が味わえました。以下、お料理です。
みんなおいしかったですが、海鮮炊き込みご飯が私にとっては?でした。

前菜五点盛 26日には牡蠣が出ていました。
2022-12-26 18.58.24.jpg
お刺身 新鮮でした。
2022-12-26 19.16.32.jpg
しゃぶしゃぶ小鍋(岩中豚スライス)
2022-12-26 19.44.27.jpg
2022-12-26 19.44.35.jpg
海鮮炊き込みご飯 これがねえ
2022-12-26 20.36.51.jpg
バニラアイス入りぜんざい
2022-12-26 21.03.09.jpg

また行きますよ。
2022-12-26 21.18.11.jpg

海老しんじょが抜けてました。
2022-12-26 20.10.35.jpg
タグ:iPhone 13
nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

外灯と仏間をLED化 [日常]

25日の日曜日には標記の二つの工事をしてもらいました。

二時間弱で工事は終わりました。外灯はたいへん明るくなり、仏間はブーンという蛍光灯特有の音がなくなりました。

仏間らしく静かになりました。さあ、これで少し電気代は安くなるでしょうか。。。
IMG_5541.jpg

外灯はほぼ同じデザインの外灯になりました。
IMG_5546.jpg

庭の椿です。
IMG_5539.jpg

タグ:EOS R10
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クリスマスも近所で鳥撮影 [デジタルカメラ]

昨日は晴れてはいましたが、風がやや強く、寒かったです。

ムクドリやヒヨドリが目立つようになりました。

IMG_5196.jpg

IMG_5237.jpg

IMG_5300.jpg

IMG_5431.jpg

明日で今年の仕事は終わります。早く休みたいです。家のことをしたいです。

R10のアルバムです。https://flic.kr/s/aHBqjAjwyJ
タグ:EOS R10
nice!(15)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クリスマスイブは家で過ごしました。 [日常]

仕事も普通にあったので、家でケンタッキーフライドチキンを食べました。

もちろん、ケーキも食べました。

駅前のイルミネーションです。予想より小規模ですね。

2022-12-24 18.01.45.jpg

2022-12-24 18.01.36.jpg

市制施行50周年という横断幕はちゃんとしていてほしかったです。

こちらはOM-1で撮影した椿です。
OM014909.jpg

一時的に明日の記事が見えていました。すみません。
タグ:iPhone 13
nice!(13)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

EOS R10のダイナミックレンジはどうなのか。 [デジタルカメラ]

https://digicame-info.com/2022/12/eos-r10-12.html

デジカメinfoさんからの情報提供です。

上記ページからの引用です。

EOS R10のセンサーはEOS Kiss Mのセンサーがベースの古いセンサーと言われていましたが、ダイナミックレンジの計測結果はKiss Mよりもかなり改善していて、ベース感度ではEOS R7を上回る値になっています。

この後は上記のページに飛んでご確認ください。

EOS R10とRF100-500mmで撮影した(コ)サギです。
IMG_0238.jpg
タグ:EOS R10
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日は副反応に苦しみました。 [デジタルカメラ]

熱はそれほど上がりませんでしたが、意欲が湧きませんでした。
自分で言うのも何ですが、私が意欲が湧かないのはかなり異常なことです。
それが何にもしたくなかったのです。これはコロナワクチンの副反応と言わざるを得ません。

デジカメWatchの『私はこれを買いました』が始まりましたね。
これは磯村氏のOM-1の記事です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/buy/1465034.html

私もOM-1を今年初めに手に入れました。年末には使用感をまとめようと思います。
また最近はEOS R10を手に入れました。
優秀なAFと連写性能をかなり低価格で提供したカメラであることが分かりました。

これはOM-1で撮影したカルガモです。
OM014266.jpg
オリジナルはこちら。水滴まで写っています。https://flic.kr/p/2o7dZSC
タグ:OM-1
nice!(18)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日はコロナワクチン接種をしました。 [日常]

駅前のクリニックでワクチンを打ってもらいましたが、

PCR検査の方々、お年寄りの方々で混み合っていました。

小一時間ぐらいで接種から待機(接種後の様子見)を終えましたが、ワクチンを打った腕が痛みます。

副反応がひどく、家にいることにしました。検温後に浜松町に出かけます

TXの高架線を撮りました。
広角端(28.8mm)
IMG_5147.jpg
望遠端(240mm)
IMG_5148.jpg

これだけ焦点距離の幅があっても軽量な望遠レンズは出会ったことがありません。
とても優秀なレンズです。RF-S18-45mmで我慢しなくてよかったです。

それからFlickrに載っているハトの写真も見てほしいです。
拡大してみてください。これはRF100-500mmで撮影しましたが、よく写っています。
高いレンズですから当たり前かもしれませんが。
IMG_0315
nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー