SSブログ
前の10件 | -

成田は激混みでした。 [デジタルカメラ]

第一ターミナルの展望デッキに隙を見つけて行って、ほんの数枚、写真が撮りました。

ANA機
IMG_0162.jpg

ZIP AIR
IMG_0156.jpg
ZIPAIR(ジップエア)は、日本航空(JAL)が100%出資する格安航空会社(LCC)です。
フルサービスキャリアとローコストキャリアの中間に位置する新しい基準の航空会社を目指しています。
(なかなかいい感じです。)

やはり飛行機が飛び立つ姿はいいですね。
IMG_0164.jpg

次回はより多くの写真を撮りたいですね。
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日も成田空港です。 [デジタルカメラ]

今週は成田詰めです。

空港自体は好きですが、本日は極めて混むと思います。

(京成)スカイライナーの座席です。
IMG_0122.jpg

JRは成田エクスプレスを運行しています。スカイライナーやスカイアクセス線は京成が運行しています。

今日も涙の別れを見るのかなあ。

nice!(12)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

OMDSとキヤノンの新製品 [デジタルカメラ]

デジカメinfoさんの情報です。

OMDSの新製品 OM-3 か?
https://digicame-info.com/2025/01/omdsom-33.html

https://digicame-info.com/2025/01/omds-26.html

https://www.youtube.com/watch?v=qMsY4hJEL7E

デジカメWatchさんからは以下の情報です。
キヤノン、全域F2.8の新スタンダード広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8 IS STM」

OM-1 MarkIIで撮影したスズメ
OM024791.jpg

CP+が近づくといろいろ出てきますね。
タグ:OM-1 MarkII
nice!(13)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日は成田空港へ [デジタルカメラ]

午前中の集合でしたが、スカイライナーも混んでいたし、

空港も平日のわりには混んでいたと思います。

ノンストップと思っていたスカイライナーが青砥で停車し、びっくり。
IMG_0123.JPG
日暮里から成田空港までは遠いですね。でも1時間以内で着きます。
IMG_0124.JPG

空港第1ターミナルです。
2025-01-22 12.10.36.jpg

帰宅してから庭の水仙を撮影。
IMG_0147.jpg
nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

信じられないことが起こりました。 [デジタルカメラ]

昨日、午後5時ぐらいに以下のメールが届きました。

この度は、「RICOH GR IIIx 抽選販売」に
お申し込みいただき誠にありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、ご当選されましたのでお知らせいたします。

今後のRICOH GR IIIx ご注文のお手続きは以下の通りです。(一部引用)

これって申し込んだっけなあとメールを読み返すこと数度。
まあ、指定されたサイトにログインして購入するので、買う気がなければ
手続きしなければいいんだよなと思っていましたら、
40分後に以下のメールが来ました。

平素はリコーイメージング株式会社およびリコーイメージングストアをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日1月21日17時頃配信のメールにつきまして、本来対象ではないお客様にメールをお送りしてしまいました。

件名:「RICOH GR IIIx抽選販売 当選結果のお知らせ」

お客様の混乱を招き、ご迷惑をお掛けいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。(一部引用)

やっぱり、間違いだったんだ。やっぱり私は申し込んでいなかったんだと確認できて安心しました。
けっこう高い買い物(10万円以上)になりますからね。

でも最近、この手のメールが多いですね。
よく確認してもらいたいです。

水仙、咲きました。PowerShot G7X III+内蔵ストロボで撮影しました。
IMG_0116.jpg
IMG_0117.jpg
nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

案の定、いそがしい。 [デジタルカメラ]

点数によって、一喜一憂。

でも点数で将来は決まらない。将来を決めるのは自分。

花の写真は山茶花のみ
OM025479

iPhone 15 PROでも撮っていました。
2025-01-01 13.09.21.jpg

もう少しで水仙をお見せできます。例年より開花が遅いです。
nice!(17)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日曜日は家で過ごしました。 [日常]

昨日は朝から入試問題を解いていました。

今日から10日ぐらいはまた忙しくなります。

このごろの空の写真です。
冬って感じですね。

マッサージに出かけたときに撮影しました。
今日は徒歩で行ってきました。
2025-01-19 11.13.01.jpg
2025-01-12 14.05.09.jpg
タグ:iPhone15 Pro
nice!(14)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マイクロフォーサーズ機の高感度ノイズをなんとかしたい。 [デジタルカメラ]

というわけで、第一歩としてはRAWで撮影しようと思います。

でないとノイズ低減処理をできません。

この人のブログを見ると、マイクロフォーサーズのノイズ低減アプリとして優秀なのはDxO Pure RAWらしい。
https://hamalog.fc2.net/blog-entry-30.html

この方もそうおっしゃっている。https://tm-imaging.jp/blog/8486

等倍で観察するとISO5000でもけっこうノイズが乗っているのが分かると思います。
OM026139

これからこのDxOを導入していきたく思います。

そしてこんなページに行き着きました。https://shop.dxo.com/ja/

さらに研究していきます
タグ:OM-1 MarkII
nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シマエナガに会いたい。 [デジタルカメラ]

img20250117_15565353.jpg

JAF Mateの表紙のシマエナガです。かわいいですね。いつか、冬の北海道で絶対に撮影します。

シマエナガは北海道に住む小鳥です。どこで見られるかは「ここ」をご覧ください。

義理の父が娘(私の妻)の誕生日に送ってきた花です。きれいですね。
ホワイトバランス(雰囲気残し:電球系)
IMG_0110.jpg
ホワイトバランス(ホワイト優先)
IMG_0114.jpg
nice!(13)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

デジカメinfoさんの情報です。 [デジタルカメラ]

https://digicame-info.com/2025/01/eos-r1eos-r5-mark-ii-4.html

CP+の前にR1とR5 MarkIIのファームウェアアップデートがあるとのこと。

詳細は上のリンクからどうぞ。

以下のリンクがオリジナルです。
ブラウザで日本語にしてお読みください。
https://www.canonrumors.com/canon-to-announce-major-new-firmware-for-the-eos-r1-eos-r5-mark-ii-ahead-of-cp/

上記サイトを要約してみました。
2025年2月27日から横浜で開催されるCP+ショーに向けて、多くのカメラ、レンズ、アクセサリーメーカーが発表を行う予定です。

現時点では、キヤノンからの大きなカメラの新製品発表はないと考えられていますが、レンズの発表については可能性が残されています。詳細は後日発表される予定です。

一方で、キヤノンはEOS R5 Mark IIとEOS R1の両モデル向けに「重要な」新ファームウェアを発表する予定であると伝えられています。EOS R1については、認証システムが新機能として導入される可能性がありますが、確実ではありません。この機能はカメラのハードウェアに対応しているものの、現在の公式資料では触れられていません。具体的なファームウェアの新機能は明らかになっていませんが、「重要な」アップデートであるとのことです。

キヤノンはこれまでにも展示会の前にファームウェアを発表し、製品の注目を集めることがありました。今回の発表日については正確な情報がなく、過去の展示会における発表タイミングにも一貫性は見られませんでした。→やはり、確実な情報ではないようです。

ホシハジロです。目が真っ赤ですね。
R52_4393
タグ:EOS R5 MarkII
nice!(15)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -