SSブログ

OM-1とEOS R10の使用感 [デジタルカメラ]

OM-1のAFの働きはEOS R5やR10に負けていません。
ただR10には重さで負けます。カメラ単体(記録メディアとバッテリー含む)の重さですが、
OM-1は599g、R10は約429gです。

イメージセンサーの大きさはR10の方がやや大きく、画素数も2400万画素のR10がリードします。

JPEG撮って出しの比較をするとほぼ互角。焦点距離500mmあるいは600mmのレンズを
つければどちらも800mmに到達。(OM-1は1.4xのテレコンが必要。)
(レンズはどちらも高価。それなりの鳥写真を撮るためには覚悟しないとだめ)

OM-1 ISO6400の画像
OM016220
R10 ISO6400の画像
IMG_0052

ただR10は継続して連写ができない場合もあります。(バッファが少ないので枚数に限りがある。)
また、プロキャプチャーとかRAWバーストモードと呼ばれるシャッターを押すとその少し前から撮影が始まるモードでは、R10は画像が少し小さくなります。撮影画素数が2000万画素以下になります。
R10にはボディ内手ぶれ補正機構がありません。冬の早朝の撮影など暗いところは厳しいです。
月は夜の撮影ですが、月自体が明るく、あまり心配しなくても大丈夫です。

R10ボディ単体最安値
118,800円
望遠レンズ(RF-S18-150mm)付き最安値
163,350円

OM-1ボディ単体最安値
231,200円(カメラ量販店では243,197円)

その差112,400円です。
R10の良さはその軽さ、画質、AFと連写性能(制限はありますが)ですね。
なんでもできる万能機(ビデオ撮影も含めて)はOM-1です。
タグ:EOS R10 OM-1
nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー