SSブログ

来ましたねー [デジタルカメラ]

ニコンもとうとうAPS-Cサイズのイメージセンサー搭載ミラーレス一眼を投入です。

かなり一般向けです。使いやすいのではないでしょうか。

ニコンから小型軽量なAPS-Cミラーレスカメラ「Z 50」登場 上級者のサブカメラとしても 写真家が速報(実写あり)

それにしても台風が心配ですね。なんとか弱まりませんかね。

写真はLUMIX GX7 Mk3での撮影です。
駐車場です。
PGX70189.jpg

LEDライトは明るいですね。

PGX70213.jpg
やはり明るい単焦点レンズとの組み合わせがいいですね。
タグ:LUMIX GX7 Mk3
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キヤノンからM200という入門機。。。 [デジタルカメラ]

EOS M200 ブランドサイト | キヤノン EOS M200

DIGIC8搭載。APS-Cサイズのイメージセンサーで約2400万画素。299g(バッテリー・SDカードを含む)

話題はLUMIX GX7 Mk3へ。
電動ズームレンズLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.で夜景を写しました。
月です。
PGX70187.jpg
千駄木駅前です。
PGX70190.jpg

やはりF値が3.5始まりで暗いので、昼間に使うレンズです。
昼間のスナップレンズです。
タグ:LUMIX GX7 Mk3
nice!(20)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またLモノクロームDの画像です。 [デジタルカメラ]

水滴を写しました。
PGX70177.jpg

フォーカス合成で柿を撮りましたが、ちょっと上の柿が滲んでいるようになってしまいました。
フォーカス合成は万能ではありません。
PGX70167.jpg

フォーカス合成を使わなかった柿の画像です。
クリアですね。
PGX70165.jpg
タグ:LUMIX GX7 Mk3
nice!(19)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月6日に2年目点検を終えました。 [車]

C-HRも2年目です。

ヨーロッパではマイナーチェンジが施されたようです。
ハイブリッドの2リッターエンジンが積まれます。

PGX70184.jpg
(フィルター系のインプレッシブアートです。)

まだまだ3年は乗りますので、よろしくお願いします。

トヨタ C-HR 改良新型、2.0リットルのハイブリッド新設定...欧州発表 | レスポンス(Response.jp)

こんなにアピールしてたんですね。
価格.com - [PR企画]竹岡圭さんがトヨタ「C-HR」買いの理由を徹底チェック!
タグ:C-HR
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LUMIX GX7 Mk3で撮影する街 [デジタルカメラ]

フォトスタイルのLモノクロームDが気に入りました。

私が暮らす街を撮りました。

駐車場 車の質感がいいです。
PGX70100.jpg

紫陽花の葉
PGX70117.jpg

町屋の街並み
PGX70122.jpg
タグ:LUMIX GX7 Mk3
nice!(15)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電動ズームレンズを購入! [デジタルカメラ]

電動という言葉に惹かれてLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH.を購入しました。
ASPH.は非球面レズのことです。

小さいレンズですが、電動で素早く胴鏡が伸び、臨戦態勢になります。
ズームも電動なので動画撮影が楽です。

PGX70130.jpgRX602536_2.jpg

このレンズで早速撮影しました。これも必要十分です。

PGX70133.jpg
これはフォーカス合成
PGX70139.jpg
これもフォーカス合成で、撮りました。フォトスタイルDモノクロームLです。
PGX70144.jpg

C-HRの記事がアップされていましたが、すみません。あの記事は8日に再度アップします。
タグ:LUMIX GX7 Mk3
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LUMIX GX7 Mk3その3 [デジタルカメラ]

OM-D E-M1Xのファイダーと比較しましたが、あまり違いは感じません。

必要かつ十分です。背面の液晶モニターも見やすいですし、タッチもスムーズです。

連写枚数やフォーカス速度は中級機かも知れませんが、十分に撮影は楽しめそうです。

ダイレクトに露出補正ができるダイヤルも楽しいですね。アナログ操作はおじちゃんを安心させます。

電池消耗度合いは早そうです。

秋(?)空です。
PGX70087.jpg

フィルターのインプレッシヴアートをかけました。
PGX70090.jpg

お値段は約11万円です。定価7万円(実勢4万円)の単焦点ライカレンズがついてきます。
カメラ本体は4~7万円ですね。本当にコストパフォーマンスが高いです。
例えばEOS M6 Mk2の本体だけで11万円程度です。APS-Cサイズのイメージセンサー搭載機ですが、
液晶ビューファインダーは外付けになります。外付けのファインダーとレンズをつけると16~17万円です。
(EOS M6 Mk2の値段はマップカメラ調べ。)

写真を一枚加えます。
PGX70101.JPG
タグ:LUMIX GX7 Mk3
nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LUMIX GX7 Mk3その2 [デジタルカメラ]

いろいろいじってみましたが、楽しいですね。

深度合成(フォーカス合成)も簡単にできます。
ただ総画素数が400万画素となります。

これはクリエイティブコントロール(フィルター)の一種、オールドデイズで撮影です。
フォーカス合成あり。
PGX70055.jpg

これはサンシャインというフィルターをかけたものです。
フォーカス合成なし。
PGX70042.jpg

ハイライトとシャドウをさらに強調させつつ、絶妙にディテールを残した
新フォトスタイル「L.モノクロームD」で撮影しました。

PGX70061.jpg
フォーカス合成あり。

PGX70065.jpg
フォーカス合成なし。

PGX70067.jpg
フォーカス合成なし。

G9 PROでもできたと思いますが、GX7 Mk3は気楽に撮りやすく感じます。
フラッグシップというプレッシャーがないです。カジュアル機です。
オリンパスの12-200mmも使いましたが、特に問題はありませんでした。
nice!(22)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LUMIX GX7 Mk3 [デジタルカメラ]

G9 PROと交換しました。

気軽にスナップ写真の撮れるカメラを手に入れました。

実際、OM-D E-M1Xを手に入れた後、あまりG9 PROを持ち出すこともなくなりました。

どちらもフラッグシップ機でキャラクターが同じだからです。

そこで画質はG9 PRO並のGX7 Mk3の登場です。コストパフォーマンス抜群です。

FUJIFILMのX-E3は2017年の発売のため見送りました。

RX602524.jpg

RX602533.jpg

LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH.という単焦点レンズがついてきました。
画像はキレますし、背景はボケますし、申し分なしです。(35mmフィルム換算で30mmのレンズです。)
P1000005.jpg
P1000026.jpg
P1000025.jpg
タグ:LUMIX GX7 Mk3
nice!(20)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

昨日は久しぶりにあげてんやです。 [デジタルカメラ]

昨日は妻もお休みだったので、イトーヨーカドー内のあげてんやさんにいきました。

お昼時でけっこう人が入っていました。その後は夕飯の買い物をして帰ってきました。

何の変哲もない一日でした。

だいたい、おそばかうどんと天ぷらです。
IMG_0080.jpg

IMG_0082.jpg

iPhone XSの画像です。7に比べてくっきりしたような気がします。11はもっとくっきりしているでしょう。
nice!(17)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー