SSブログ

本日もお休みですが [ボランティア]

孤児院では補習が始まりました。
午前中3時間、午後3時間というタイトなスケジュールです。
国語、数学、物理、化学、英語などを学びます。
各学年ごとに8つのグループに分けての授業です。

R0011228.jpg
英語の授業風景

R0011234.jpg
衛星インターネットのアンテナ

R0011232.jpg
正に真夏の空

撮影:R8


nice!(12)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 7

kazutoku

お茶屋さま
Niceをありがとうございます。

あんれにさま
Niceをありがとうございます。

takemoviesさま
Niceをありがとうございます。
by kazutoku (2009-05-14 21:52) 

SilverMac

空がキレイですね。
by SilverMac (2009-05-15 09:41) 

kazutoku

火丁さま
Niceをありがとうございます。

upakoさま
Niceをありがとうございます。

tomoyuriさま
Niceをありがとうございます。

jirocharさま
Niceをありがとうございます。

SilverMacさま
Nice&コメントをありがとうございます。
私が子供のころの夏空を思い出します。
空が高いんです。

はくちゃんさま
Niceをありがとうございます。

by kazutoku (2009-05-15 13:12) 

hako

とても清潔な環境ですね。子供達の顔が、利発そうで素晴らしいです。
by hako (2009-05-17 08:30) 

kazutoku

hakoさま
Nice&コメントをありがとうございます。
普通の子供たちより清潔な環境で生活していると思います。
自分たちで掃除もしますし、洗濯もします。
しかし勉強はなかなかむずかしいようです。
by kazutoku (2009-05-25 09:12) 

kjisland

ずいぶんりっぱな孤児院ですね。サテライトのインターネット!!
ラオスの山奥に行くと、さび付いた大きなパラポラアンテナが道ばた
に一杯並んでいることがあります。それとも違って、りっぱな設備。

ただやはり、カンボジア語の子ども用の本は少ないですかねえ。
シェムリアップでは、学校を建ててもらったついでに図書館を
作ってもらって、1年かけて本を集めた学校に入っていました。
私にも、「図書館に飾る写真が欲しいから、撮ってくれ」と、
言われるようになってきました。しかし、それを聞いたのが、
次の日にプノンペンに戻る日だったので、次回来たときに撮ります。
と約束して帰ってきたものでした。
そう、少しずつ、カンボジアの学校でも読書が始まったという
感じでした。

by kjisland (2010-05-22 13:04) 

kazutoku

Nice&コメントをありがとうございます。
インターネットはこの孤児院で働く二人の日本人の命の綱だと思います。
この地域には電線もなく、電話も敷かれていません。郵便も来ません。
e-mailやskypeが日本の事務局と連絡を取る唯一の方法です。

児童用の本についてはあまり聞いてきませんでした。
確かに孤児院の本も種類が多い方ではありませんでしたね。
by kazutoku (2010-05-22 14:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0