SSブログ

G9のレビュー [デジタルカメラ]

本日も雨のため、写真が撮れませんでした。
完全にネタ切れです。連休は仕事でつぶれていますので、週末の晴れの日にカメラを持って散歩できていません。G9もZ100fdも晴れの日に表で使ったことがほとんどありません。なんかないかなあとあちこちに顔を出しているとG9のレビューが出ているという記事を見つけました。Digital Camera Resource Pageのレビューです。DCRPは老舗のデジカメレビューサイトです。サンプル画像は常にカリフォルニア西海岸のものです。レビュー内ではGシリーズの明るいレンズとバリアングル液晶の復活を望んでいます。

http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_g9-review/

顔認識については言及がありましたが、AF枠が小さくなるとかより細かなリファインについてはあまり触れられていません。昔からそうですが、もう少しつっこんだレビューを望みます。しかし、各社からこれだけたくさんのカメラが出てくるとレビューが追いつきませんね。お手伝いしてあげたい気分です。いろいろなメーカーのデジカメを使ってきてますから、大体分かります。


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 8

kazutoku

takemoviesさま
Niceをありがとうございます。

jirocharさま
Niceをありがとうございます。
by kazutoku (2007-10-10 09:25) 

Eddie

デジカメレビューにおいてもPowerShot A720ISの評価記事が載っていましたが、Digic IIIを搭載しただけでモデル変更710IS->720ISする必要があるの?という印象を受けました。高ISOにおける低ノイズと顔認識が売り文句ですが、その他は全く同じというのではメーカーの戦略に???です。コンデジにはノイズは当たり前という常識をDigicIIIは変えてくれるのでしょうか。
by Eddie (2007-10-10 10:02) 

u-k

G9はキヤノンのコンパクトとしては非常にマトモなリファインがなされたカンジがしますよね。やっぱり買おうかな…。
by u-k (2007-10-10 10:08) 

Silvermac

顔認識よりも、バリアングルの復活を望みたいですね。
by Silvermac (2007-10-10 10:49) 

kazutoku

u-kさま
nice&コメントをありがとうございます。
非常にまともなリファインとなっていますが、やはり広角端が
35mmであるのが残念ですねえ。

SilverMacさま
nice&コメントをありがとうございます。
バリアングルをつけると厚みが増して、コンパクトに
なりきれないのではと思います。
現モデルはできるだけ気軽に持ち運んでもらうのが
使命なので、バリアングル復活はないでしょう。
どうしてもバリアングルのコンデジをという方のために
バリアングル搭載の他の機種が用意されています。
by kazutoku (2007-10-10 11:50) 

kazutoku

Eddieさま
コメントが遅れました。申し訳ありません。
キヤノンは上位機種で投入した技術をモデルチェンジごとに
下位機種に落とし込んでいきます。またCCDの画素数アップを
地道にやっていっています。
ただタイミングが悪く、ただCCDの乗せ替えだけ、あるいは
液晶の大きさを変えただけ、という機種が存在することも
ありますね。20D→30Dとか、G3→G5とか。
ユーザー側でうまく対応するしかないでしょう。

G7→G9をみますとノイズ処理もG7よりはうまくなっています。
同じDIGICIIIでも違いますねえ。
http://kazutoku.maxs.jp/G7/ISO_3/index.htm
このあたりの技術は日進月歩なのかもしれません。
A720ISのノイズもうまく処理されていますね。Z100fdのノイズ処理は
あまりうまくありません。
by kazutoku (2007-10-10 12:13) 

Eddie

CEATECで発表されていた有機ELがカメラの背面ディスプレイとして使われ始めれば視野角ほぼ180°、薄さ3mmという夢のバリアングル・固定型ディスプレイが登場しますね。SONYだけのものではなく、様々なメーカーが採用して欲しい技術です。動画もブレることなく再現できていました。
by Eddie (2007-10-10 16:04) 

kazutoku

Eddieさま
再びコメントをありがとうございます。
有機ELはすごいですね。テレビで見て飛び上がりました。
有機ELの液晶モニターの登場を待ちましょう。
by kazutoku (2007-10-10 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0