SSブログ

FinePix1500とFinePix Z100fd [デジタルカメラ]

本日は雨でした。マークXの1ヶ月点検に行ってきました。異常なしです。
エンジンオイルを取り替えてもらいました。家に帰りながらの一枚です。
ちゃんと停車中に撮っています。

 

さて、1999年発売のFinePix1500と2007年発売のFinePix Z100fdの仕様を比較してみましょう。8年前のモデルってどんなものなのでしょう。

FinePix1500 FinePix Z100fd
撮像素子 1/2.2インチ正方画素インターライン方式原色CCD:約150万画素 1/2.5型 正方画素CCD 原色フィルター採用:800万画素
レンズ フジノン単焦点レンズ フジノン光学式5倍ズームレンズ
ブレ補正 なし CCDシフト式
顔検出 なし あり
記録メディア スマートメディア(3.3V) 内蔵メモリー(約54MB)
xD-ピクチャーカード(16MB~2GB)
SDメモリーカード/SDHCメモリーカード
記録画素数 1,280×1,024/640×480ピクセル 3264×2448ピクセル/3264×2176ピクセル<3:2>/2304×1728ピクセル/1600×1200ピクセル/640×480ピクセル
撮影感度 ISO125相当 ISO64/100/200/400/800/1600
焦点距離 f=6.6mm(35ミリカメラ換算38mm相当) f=5.9mm~29.5mm<BR>(35mmフイルム換算:36mm~180mm相当)
撮影可能範囲 標準:約50cm~∞  マクロ:約10cm~60cm 標準:[広角]約60cm~∞、[望遠]約1.0m~∞
マクロ:[広角]約9cm~80cm、[望遠]約30cm~80cm
シャッタースピード 1/ 4~1/ 2,000秒(メカニカルシャッター併用) 4秒~1/1000秒(メカニカルシャッター併用)
絞り値 F2.6/F7.2自動切り換え F3.8~F8.0
露出制御 TTL64分割測光プログラムAE(マニュアル撮影時:露出補正可能) TTL256分割測光
露出補正範囲 -0.9EV~+1.5EV(0.3EV ステップ) -2.0EV~+2.0EV 1/3EVステップ
ホワイトバランス 自動切り換え(マニュアル撮影時:7ポジション切り換え可) シーン自動認識オート/プリセット(晴天/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球)
光学ファインダー 実像式光学ファインダー なし
液晶モニター 1.8インチD-TFDカラー液晶モニター (11万画素) 2.7型 アモルファスシリコンTFTカラー液晶モニター約23万画素(視野率97%)
電源 単3形ニッケル水素電池2本(付属)、単3形ニカド電池2本(別売)、
専用ACパワーアダプター AC-3V(別売)使用
充電式バッテリーNP-45(付属)
外形寸法 104(W)×69(H)×31(D)mm(突起部含まず) (幅)92.0mm×(高さ)55.7mm×(奥行き)19.8mm(突起部含まず)
本体質量 約195g 約138g(電池、メモリーカード含まず)
撮影時質量 約250g(単3形ニッケル水素電池2本、スマートメディア含む) 約155g(付属電池、メモリーカード含む)


どちらも気軽に持ち出すお散歩カメラですが、小型高性能化していることが分かります。スマートメディアとか懐かしいですね。手ぶれ補正・高感度対応・顔認識・背面液晶の大型化が最近のトレンドです。

さらにG9とZ100fdのISO感度比較をしてみました。こちらからどうぞ。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

Silvermac

FinePix1500、よく売れたデジカメですね。
by Silvermac (2007-10-09 06:04) 

kazutoku

SilverMacさま
nice&コメントをありがとうございます。
そうだったのですか。
確か秋葉原でよく売れていそうなデジカメを選んだのですが、
一般によく売れていたとは知りませんでした。
by kazutoku (2007-10-09 11:58) 

kazutoku

takemoviesさま
Niceをありがとうございます。
by kazutoku (2007-10-09 22:31) 

kazutoku

u-kさま
Niceをありがとうございます。
by kazutoku (2007-10-10 20:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0