SSブログ

DSC-RX100M5のレポートのまとめ [デジタルカメラ]

さて、RX100M5についてはいくつものレポートをしてきましたので、この辺りでいったんまとめたいと思います。

ただまだまだ撮り足りないのでレポートを終えたら自腹購入をしようと思っています。
これだけの多機能デジカメは長く使ってみないと本当の良さは分からないと思います。

まず、押さえておきたいのはこのRX100シリーズが1型イメージセンサー搭載の高級コンデジの元祖です。1/1.7型のイメージセンサーが高級コンデジの代名詞でしたが、2012年辺りから採用するイメージセンサーが1型イメージセンサーに変わってきました。

RX100シリーズの成功を受けて、PowerShot G7 Xシリーズ、PowerShot G9 X、DMC-TX1(LUMIX TX-1)、DMC-LX9(LUMIX LX9)が発売されています。このように、キヤノンとパナソニックはRX100とガチンコ勝負の機種とさらに薄型の機種を発売し、バリエーションを増やしています。

しかしRX100シリーズは他社の追随を許さない凄い特徴があります。

1)レンズが24-70mmではありますが、ツァイス製です。パナソニックのライカレンズと真っ向勝負をしています。
2)絞り優先、シャッタースピード優先など一眼カメラと同等の撮影モード搭載。
3)シャッタースピードに上限があるためNDフィルターを搭載し、光量の調整ができる。
4)AFがコントラスト・像面位相差両方式で、AFポイントが315点。一眼カメラ以上の性能。
5)一眼カメラ以上の驚異的連写能力。(被写体追従24コマ/秒)
6)高感度ノイズにも強く、高画質である。
7)本格派液晶ファインダー搭載。一眼カメラと同等。
8)ストロボも内蔵。
9)簡単に4K動画を撮れる。(スーパースローモーションも可)
10)可動式液晶モニター搭載。自撮り可。
11)多機能なのにボディはコンパクト。
12)WiFi接続可。

ざあーっと思いつくだけあげてもこんな感じです。もうレンズ交換式カメラ(一眼カメラ)は必要と思えません。レンズの望遠側が弱いのは致し方ありませんが、1型イメージセンサー搭載の高倍率ズーム機もありますから、望遠ズームレンズが必要な方はそちらを検討することもできます。

ただ一点だけ「なんで?」と思う点があります。皆さんも分かりますよね。
タッチパネルの不採用です。やはりタッチパネルですと、AFポイントをワンタッチで選択できたり、画像を指先で拡大できたりするのは楽ですね。RX100VI(M6)では採用されるかもしれません。

多機能ですから、ぱぱっと設定を変更できるのが好ましいのですが、ボディ自体が小さいのでボタンも小さいです。
お世辞にも操作性がよいとは言えませんが、Fnボタンの存在が設定変更を簡単にしてくれます。
さらにコントロールホイールの上下左右ボタンも使いやすいです。
IMG_3718.jpg
IMG_3722.jpg
Fnボタンを押すと、右上の写真のように12の機能が並びますので、コントロールホイールを上下左右に押して機能を選択し、ホイールを回転させて望みのモードを選びます。単射と連写、AFモード、ISO感度、測光方式など主なものは設定できます。(上の12の機能は固定ではなく、写真にあるようにカスタマイズできます。)

ピクチャーエフェクトのハイコントラスト ISO6400
RX500153.jpg

RX500178.JPG

RX500183.JPG

このように写りは一眼カメラに負けていません。
ごちゃごちゃした被写体を撮ってもきちんと描写できています。
RX100M5によって、一眼カメラの入門機・中級機の存在が脅かされています。
17920-2427-296863
17920-2427-296863

タグ:DSC-RX100M5
nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 2

kazutoku

ひろしさま
Niceをありがとうございます。

momoさま
Niceをありがとうございます。

カメのたかよしさま
Niceをありがとうございます。
by kazutoku (2016-12-16 20:08) 

kazutoku

らしゅえいむさま
Niceをありがとうございます。

まー坊さま
Niceをありがとうございます。
by kazutoku (2016-12-16 20:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0