SSブログ

X-E4の使い勝手 [デジタルカメラ]

X-E4について少し語ります。

しばらく富士フイルムのカメラから離れていましたが、X-E4が手頃な価格で出てきたのでまた使ってみることにしました。フィルムシミュレーションのクラシックネガはお気に入りです。昔はクラシッククロームが好きでしたが、クラシックネガもいいですね。右手側のグリップですが、両手でカメラをホールディングすれば、なしでも問題なしです。

今回のテーマは操作性です。いろいろなボタンやダイヤルが省かれていて冒険をしていますよね。
そのあたりを検証していきます。

フィルムシミュレーションはQボタンで呼び出すカスタムメニューに登録します。私はC1にクラシッククローム、C2にクラシックネガを登録しました。Qボタンを押してフロントダイヤルでC1やC2を選びます。フロントダイヤルがやや回しにくいです。(写真では見えませんが、フロントダイヤルはシャッターの前にあります。)
upper.jpg
フォーカスレバーが大活躍します。フォーカスエリアの移動、MF時に押し込むと拡大表示になります。画像の再生の時に押し込むと画像が拡大されます。
RX603148.jpg
AFの切り替えですが、AFL・AELボタンに割り当てました。ボタンを押してフォーカスレバーで切り替えられます。必要に応じてAF-S、AF-C、MFを切り替えています。しかし、このカメラで私は動体を撮りませんので、だいたいがAF-Sです。

チルト液晶も便利なので活用しています。低いものや腰ぐらいの高さのものの撮影が可能です。液晶を真下に向けられますのでカメラを手で高く掲げての撮影も可能です。

ボタンカスタマイズもしています。シャッターボタン右のボタンにはISO感度ではなく、AFモード(シングルポイント、ゾーン・ワイド/トラッキング・オール)を割り振りました。

後はDRIVEボタンにアクセスするとなんでもいけます。連写、アドバンストフィルターなどなど活用できます。連写は電子シャッターにしないと10枚/秒以上は選択できません。ご注意ください。

クラシックネガで撮影しました。
DSCF0642.jpg
DSCF0646.jpg
タグ:X-E4
nice!(19)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー